熊本・天草旅行のスクラップブックを家族で作る。
あの「なんてこった!最近の写真プリントサービスがこんなに安いだなんて。。。」事件から2日経った今日。ついに熊本・天草旅行のスクラップブックを作ることにした。
材料は100円ショップで購入済み!

写真の現像もトラブルが発生したが、無事プリント完了!

早速、家族で作ることに。まずは写真を好きな形に切っていく。息子は一人でも大丈夫そうだったので、とりあえず自由に切らせることにした。だが、問題は娘だ。コイツだけは野放しにしてはいけない。ほったらかすと何をしでかすか分からないトラブルメーカーだ。
とりあえず僕の隣に座らせ一緒に切ることにした。だが、娘も黙ってはいない。父は手を出すな!という。僕と娘の攻防戦が始まった。

いくつかのごたごたがあったが、とりあえず切る作業は終了した。

こちらが子供たちが切った写真だ。よく言えば斬新な切り方だ。だが、さすがに90枚もの写真を切っていくと飽きてくる。子供にいたっては顕著だ。

娘は何かに取り憑かれたかのように黙々と紙に糊を付けている。

息子にいたっては、Wiiを始めた。仕方がないので、子供抜きで進めることにした。次に切った写真を貼り付ける作業だ。この作業が終ると子供たちにシールを自由に貼るよう伝える。貼り終わったら後は妻の仕事だ。晩飯を挟んで黙々と妻が作り続ける。
僕はスクラップブックの完成を待ちながら、うたた寝を始めた。すると突然娘の鳴き声が聞こえた。ハッと目が覚める。どうやら寝入ってしまったようだ。時刻は午前の4時。
妻はまだスクラップブックを作っていた。まさに「母さんが~夜なべ~をして~」状態だ。

まだ完成はしていないが、一部出来上がったのがこれだ。数日以内には完成するだろう。